ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

自宅テイスティング:ロングモーン 1976 35年 ウイスキーエージェンシー パーフェクトドラム

ロングモーン LONGMORN 1976-2011 35yo THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM 53.6% one of 187 bottles, EX-BOURBON HOGSHEAD

ウッディネスは強めですが,76ロングモーンらしさもしっかりありました。

 

ロングモーン LONGMORN 1976-2011 35yo THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM 53.6%
one of 187 bottles, EX-BOURBON HOGSHEAD

・香り:
アプリコットジャム,グランマニエ,濃く煮出しすぎた紅茶,バタークリーム,ナッツ入りのクッキー,バニラ,強めのオークとヒノキ風呂,オリエンタルな香木感も少々,淡い桃やパイナップルなどのトロピカルフルーツも奥から出てくる,リッチ。

・味わい:
滑らかな口当たりから芳醇に広がり,徐々にスパイシーになる,パイナップル系のトロピカル感は香りよりもしっかり感じる,グランマニエ,やはり強いオークと松ヤニ,オイル,ややクリーミーで粘性のあるテクスチャー,ジャム系の濃いねっとりした甘味,やや強めのタンニン,少しエグ味,リッチで複雑。

・余韻:
トロピカルフルーツとウッディネスが長く残る。

・加水:
よりクリーミーになり,多少の加水では崩れない。

・総評:
やや新樽に共通するようなオーキーなニュアンスが強く過熟感もなくはないが,トロピカルフルーツもあり複雑でリッチなロングモーン。
とても旨いが少々飲み疲れするタイプではある。

【Very Good】

ウイスキーエージェンシーのパーフェクトドラムからロングモーン1976,35年熟成。
海外から買いましたが,日本には入っていないボトルかもしれません。

70年代ロングモーンらしいフルーツ感も飲むと強く感じられますが,香り・味わいともにオーキーで松ヤニっぽさもあり,渋味はそれほど強くないのですが,私はちょっとスムーズに杯を重ねられないタイプでした。
そのぶん,樽由来の成分も含めて多彩で複雑なモルトでもあり,かなりリッチなモルトです。スペイサイドの長熟を飲んだという1杯の満足度は十二分でした。

 

#ロングモーン (LONGMORN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください