ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ブルイックラディ 1965 22年 リゼルバ・ヴェロネッリ

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1965 22yo RISERVA VERONELLI 48.8% one of 2400 bottles

ヴェロネッリの1965,芳醇な60年代ブルイックラディです。

 

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1965 22yo RISERVA VERONELLI 48.8%
one of 2400 bottles

香りは華やか、良いオールド感、リッチで複雑、アプリコットジャム、焼きりんご、バニラクリーム、濃いめの紅茶、古いウッディネス、淡く焦がし麦、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、焼きりんご、アプリコットジャム、コクのある濃い甘味、ウッディネスは強めでリッチ、長い余韻。

【Very Good】

イタリアのヴェロネッリ誌向けにボトリングしたオフィシャルのブルイックラディ1965,22年熟成です。
リゼルバ・ヴェロネッリはこのボトルの他に1966ヴィンテージのものもあります。
1966はシェリーカスクで,こちらの1965はバーボンカスクではないかという噂でしたが詳細は不明です。

香りは華やかで,60年代ブルイックラディにしばしば感じる焼きりんごやアプリコットジャムなど加熱濃縮したようなフルーツがしっかりと感じられました。古いウッディネスや濃い紅茶のようなニュアンスもあり複雑でリッチでした。
飲んでみるとハイプルーフですが滑らかな口当たりから芳醇に広がります。やはり焼きりんごのニュアンスがあり,甘味は濃くコクもありました。ややウッディネスは強いと思いましたが,深みがあってリッチで長い余韻は好印象でした。

 

#ブルイックラディ (BRUICHLADDICH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください