ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ロングモーン1968-2003 スコッツセレクション 61.3% アメリカ向け

ロングモーン LONGMORN 1968-2003 SCOTT'S Selection 61.3%

ハイプルーフらしいパワーとロングモーンらしいフルーツがありました。

 

ロングモーン LONGMORN 1968-2003 SCOTT'S Selection 61.3% 

桃、パイナップル、アプリコットジャム、しっかりめのオーク、樹液、濃いめに煮出した紅茶、カスタードクリーム、口当たりからスパイシーな刺激のある強い味、広がる芳醇な味わい、パイナップルなど濃いトロピカル、濃いフルーツの甘味、ややオイリーで長い余韻。

【Very Good】

スコッツからロングモーン1968-2003、アメリカ向けの750mlのボトルです。

ハイプルーフということもあり、フルーツばかりが前面に出たタイプではありませんが、60年代ロングモーンらしいナチュラルなトロピカル感が、香りからも味わいからも感じられます。
飲むと最初はハイプルーフらしい刺激が最初に強く感じられますが、フルーツ感を含めた芳醇な味わいが広がってきました。
 

#ロングモーン (LONGMORN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください