ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ブルイックラディ 17年 ダッシー 80年代流通

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 17yo DUTHIE 40% 80年代

オールド感は強めでしたがらしいリンゴ感が心地良かったです。

 BRUICHLADDICH 17yo DUTHIE

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 17yo DUTHIE 40%
80年代

香りは強めのオールド感、焼きリンゴ、アプリコットジャム、時間と共にカルヴァドスが強まる、素朴な麦感、飲むと穏やかな口当たり、焼きリンゴ、淡いシナモン、煮詰まった紅茶、蜂蜜っぽさもあるコクのある甘味、オークと植物の茎の淡いエグ味もある。

【Good/Very Good】

80年代流通と思われる,ダッシーのブルイックラディ17年です。

わりとオールド感の強いタイプでしたが,昔のブルイックラディらしいリンゴ感がしっかりと感じられ,特に香りのカルヴァドスっぽいニュアンスは好印象でした。

飲んでもオールド感は強めでややエグ味が引っかかる部分もありましたが,少しアップルパイも感じるコクのある甘味もあって美味しいオールドボトルでした。

私はヒネもあまり気にならずオールド感が結構好きなので,こういうそれがやや強いタイプもたまに飲むと嬉しくなります。

 

#ブルイックラディ (BRUICHLADDICH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください