ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

やはりフルーティ:ラフロイグ 1993-2010 17年 ダンイーダン #5187

ラフロイグ LAPHROAIG 1993-2010 17yo DUN EIDEANN #5187 /120 44.6%

改めて飲みましたが、やはり激フルーティでした。

 

ラフロイグ LAPHROAIG 1993-2010 17yo DUN EIDEANN #5187 /120 44.6%

香りは粉っぽいグレープフルーツ、生ハムメロン、ヨードのある炭っぽいピート、昔のラフのニュアンスもある、飲んでも明らかに良いラフロイグのフルーツ、グレープフルーツとかすかなチーズ、甘さは上品、後半はピーティだが全体では飲むとフルーツがピートを凌駕する、ボディはやや軽いが昔のラフのフルーツがあり非常に美味。

【Very Good】

久しぶりに飲んだダンイーダンの1993ラフロイグ。確か信濃屋さんが出していたボトルだったと思います。非常にフルーティなラフロイグで、フルーティの方向性は昔のラフとの共通点が多く非常に美味しいです。
ボディはやや軽く迫力には乏しいですが、最近のラフロイグの中でも極めてフルーティなボトルです。

 

#ラフロイグ (LAPHROAIG)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください