ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンファークラス 15年 オフィシャル 70年代ボトリング

グレンファークラス GLENFARCLAS 15yo OB 46% 70年代ボトリング

香りよりも,飲んだ後の満足感が素晴らしかったです。

 

グレンファークラス GLENFARCLAS 15yo OB 46%
70年代ボトリング

香りは良いシェリー感と熟したオレンジ、プラム、こなれた麦感がしっかり、少しアーシー、飲むとスムーズな口当たり、果汁も感じるオレンジ、少しブドウ感、蜂蜜の甘味、麦の旨味が染み込む、心地良い余韻。

【Very Good】

70年代に流通していたグレンファークラス15年,オフィシャルボトルです。

香り立ちは良いシェリーながら複雑さに乏しくやや地味な印象で,熟したフルーツに加えて麦感が意外としっかり感じられました。
しかし飲んでみると果汁っぽさもあり,ブドウ感も出てきました。また,シェリーにマスクされない蜂蜜っぽい甘味や舌にしみ込むような麦の旨みもとても心地良く,自分が大好きな味わいでした。

同時に飲んだ12年ジャッコーネ向けの華やかさ・複雑さの陰に隠れてしまいましたが,これはこれで滋味深く非常に優れたボトルだと思います。

 

このボトルは,三越前のIANさんでいただきました。
 

#グレンファークラス (GLENFARCLAS)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください