ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ハイランドパーク 1988-2015 27年 シグナトリー ウイスキーフープ向け #758

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1988-2015 27yo SIGNATORY VINTAGE CASK STRENGTH COLLECTION for THE WHISKY HOOP #758 50.7% one of 247 bottles, Hogshead

リッチで厚く、らしさのあるハイランドパークでした。

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1988-2015 27yo SIGNATORY VINTAGE CASK STRENGTH COLLECTION for THE WHISKY HOOP #758 HIGHLAND PARK 1988-2015 27yo SIGNATORY VINTAGE CASK STRENGTH COLLECTION for THE WHISKY HOOP #758

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1988-2015 27yo SIGNATORY VINTAGE CASK STRENGTH COLLECTION for THE WHISKY HOOP #758 50.7%
one of 247 bottles, Hogshead

香りは熟したオレンジと蜂蜜、プラム、キャラメリゼしたナッツ、ミーティ、少しアーシーさとレザー、奥にピート、濃縮感がありリッチ。
飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、オレンジマーマレード、キャラメリゼしたナッツ、コクのある甘味、強くスモーキーなピート感、厚いボディ、スモーキーで甘やかな長い余韻。

【Good/Very Good】

ウイスキーフープのニューリリース、シグナトリーのハイランドパーク1988、27年熟成です。
記載はありませんが、バーボンホグスヘッドということでした。

第一印象からシェリーカスクかな?と思ってしまう濃厚なフルーツ感やキャラメリゼしたナッツのニュアンスがあり、少しミーティでサルファリー要素もうっすらとあるのですが嫌味ではなく、アーシーさやレザー感と相まって厚みを出しています。奥からじわじわとピートも出てきて、濃厚でリッチな香りです。

飲んでみると熟成を感じる滑らかな口当たりからしっかりと広がりがあり、やはり濃厚なフルーツ感やキャラメル、ナッティさがあってリッチです。コクのある甘味と香り以上によく効いたスモーキーなピート感が長く残るボディの厚い味わいでした。

個人的にはどこかでシェリーカスクを経た香味なのかなと思うリッチでボディの厚いハイランドパークで、このヴィンテージで往年の北の巨人らしさを感じさせてくれる美味しいモルトだと思います。

今飲んでも十分に美味しいのですが、瓶内で10~20年置いておくと、さらに一体感や深み、粘性が出てきて良くなるのではないかと思いました。

 

#ハイランドパーク (HIGHLANDPARK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください