ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

スプリングバンク 10年 オフィシャル 陶器瓶 70年代流通

スプリングバンク SPRINGBANK 10yo ceramic jag 43% 70年代流通品

やはり陶酔感ありますねぇ。

 

スプリングバンク SPRINGBANK 10yo ceramic jag 43%
70年代流通品

素晴らしい発香、陶酔感あり、少し妖艶なニュアンスのある高貴なシェリー、ベリージャム、オールドピート、少しレザー。滑らかな口当たりから広がる旨味と深みのある素晴らしい味わい。状態も非常に良好。

【Very Good】

スプリングバンクのセラミックジャグには何種類かありますが、これは10年熟成で恐らくは70年代流通品のようです。
状態も良く、陶酔感のあるフルーツ感と古いピートがあり、オールドのシェリーカスクの効いたスプリングバンクとして申し分ない仕上がりです。
幸せな気分になりました。

#スプリングバンク (SPRINGBANK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください