ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:グレンフィディック オフィシャル “オリジナル”

グレンフィディック GLENFIDDICH OB "THE ORIGINAL" 40%

当時の味は再現されているのでしょうか。

 GLENFIDDICH OB "THE ORIGINAL"

グレンフィディック GLENFIDDICH OB "THE ORIGINAL" 40%

香りは青リンゴ、レモン、バニラ、オーク、やや青草、穏やかで素朴な麦感、飲むと若いオレンジ、バニラ、植物感、若さもあるが麦の旨味あり、甘味はやや平坦、少し柑橘系の酸味、近年系のやや強めのオークと生木のニュアンスとエグ味あり、うっすらピート。

【Okay/Good】

グレンフィディックが最近リリースした,"THE ORIGINAL"というノンエイジのボトルです。
ブレンデッド中心の業界にあって,シングルモルトをいち早く売り出したのがフィディックと言われており,それを始めた1963年の味を再現したものということです。
ラベルもレトロな仕様になっていてカッコイイですね。

中身はというと,香りは華やかでフレッシュで,わりと最近のバーボンバレルや新樽に感じるようなニュアンスが強く出ているように思いました。

飲んでみると近年のフィディックにしばしば感じる強いオークのニュアンスと生木っぽいエグ味がやや気になる味わいでしたが,度数が低いためか長くは残らずさらりと消えていくような印象でした。
ちなみに,60年代のフィディックに散見されるパフューミーな要素はありませんでした。

ちょっと想像していたのとは違って私の好みのタイプではありませんでしたが,アイキャッチも良くあっさりしているので,このウッディネスが嫌いでなければ最初の1杯に良いタイプだと思います。

 

#グレンフィディック (GLENFIDDICH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください