ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ボウモア 1992-2015 22年 ケイデンヘッド オーセンティックコレクション

ボウモア BOWMORE 1992-2015 22yo CADENHEAD Authentic Collection 50.8% one of 204 bottles, Bourbon Hogshead

90年代前半が詰め時になった気がします。

ボウモア BOWMORE 1992-2015 22yo CADENHEAD Authentic Collection BOWMORE 1992-2015 22yo CADENHEAD Authentic Collection

ボウモア BOWMORE 1992-2015 22yo CADENHEAD Authentic Collection 50.8%
one of 204 bottles, Bourbon Hogshead

香りはパッションフルーツ、オレンジ、パイナップル、バニラクリーム、ココナッツ、良い麦感、潮風、ダシ、強いピート、リッチ、飲むと香り同様に多彩でトロピカル感のあるフルーティ、コクのあるフルーツの強い甘み、オークの良いタンニンが味を深める、ピーティで長い余韻。

【Good/Very Good】

ケイデンヘッド,オーセンティックコレクションからのニューリリース,ボウモア1992,22年熟成です。

香り・味わいともにグレープフルーツ感はあまり感じませんでしたが,ボウモアらしいパッションフルーツなどのトロピカルフルーツがしっかりと感じられました。
強いフルーツ感に加え,バニラクリーム,ココナッツといったなかなかリッチなバーボンカスクのニュアンスが効いており,甘味も強くそれを樽のタンニンが引き締めて深めているというタイプでした。
アイラのカスクストレングスらしい強いピートも感じられて,満足感の高いボウモアでした。

最近では90年代前半のボウモアのニューリリースは少なくあまり飲む機会がありませんが,今年ボトリングのものが飲めました。
ふと思うと1992ヴィンテージも20年オーバーになっていて,2010年頃にたくさん出回って話題になったドイツ系の1993なんかに感じられたフレッシュさやアルコール感は今回のボトルでは感じられず,樽もきつくなる手前で丁度良い熟成感です。
まさに詰め時を迎えているようにも思われます。
1993のニューリリースとか出てきませんかねぇ。。。

 

#ボウモア (BOWMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください