ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ミルトンダフ14年 セスタンテ プラスカーデンヴァレー

ミルトンダフ MILTONDUFF 14yo SESTANTE PLUSCARDEN VALLEY 57.4% 80年代ボトリング

プラスカーデンヴァレー史上一番かもしれません。

 

ミルトンダフ MILTONDUFF 14yo SESTANTE PLUSCARDEN VALLEY 57.4%
80年代ボトリング

良い香り立ち、ねっとりしたバナナクリーム、洋梨、熟した柑橘、熟したリンゴ、シナモン、バニラ、しっとりとまとわりつくような麦感とフルーツの酸のニュアンス、少し妖艶さ、飲むとじわじわと強まる刺激と芳醇に広がる味わい、リンゴジャムの甘味、濃厚な麦の旨味、シナモンもありアップルパイを感じる、スパイシーで旨味の濃い長い余韻。

【Very Good】

プラスカーデンヴァレーと銘打たれたセスタンテのミルトンダフ14年カスクストレングス。この14年の他にも21年、12年があり、加水タイプもあります。

カスクストレングスにしては香り立ちも良く、フルーツケーキを思わせるクリーミーでフルーティな香りとまとわりつくような麦の融合が感じられます。そしてうっすらですが何とも言えないちょっとセクシーなニュアンスも感じました。
飲んでも香り同様の陶酔感があり、フルーツと麦が融合しています。恐らくは瓶内での変化でしょう。ボディも厚く、濃い麦の旨みが長く残ります。VG/Eとするか迷ったボトルでした。

自分の中ではプラスカーデンヴァレー史上最高のボトルになりました。

 

#ミルトンダフ (MILTONDUFF)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください