ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ラガヴーリン“Lg4” スペシャリティドリンクス エレメンツオブアイラ

ラガヴーリン LAGAVULIN THE WHISKY EXCHANGE ELEMENTS of ISLAY "Lg4" 55.7%

若さもありますが,意外と飲める仕上がりでした。

 

ラガヴーリン LAGAVULIN THE WHISKY EXCHANGE ELEMENTS of ISLAY "Lg4" 55.7%

香りは若い麦と強いピート、植物感、魚介の燻製やダシ、奧から淡くらしいアプリコットジャム、飲むと強く濃い甘味、コクあり、麦がメインで魚介ダシもある強い旨味、炭っぽいピート・スモーク、長めの余韻。

【Good/Very Good】

スペシャリティドリンクス(ウイスキーエクスチェンジ)のエレメンツオブアイラ,Lg4はこのシリーズで4回目にボトリングされたラガヴーリンということです。

香りからはわりと若さも感じましたが,強い麦とピートが強く主張し,魚介のニュアンスもしっかりと感じられました。そしてラガらしいアプリコットジャムのようなニュアンスも奥に感じるように思いました。
飲んでみると,荒々しさもありますがコクのある強い甘味があり,麦と魚介ダシ両方の旨味がしっかりと感じられました。アイラのカスクストレングスらしい迫力もありました。
若さをピートと旨味がマスクするような形で,美味しくいただけるラガヴーリンでした。
 

#ラガヴーリン (LAGAVULIN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください