ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

洗練されたトロピカル ミドルトンべリーレア 1997ボトリング

ミドルトン MIDLETON VERY RARE 40% bottled in 1997

グレーンと水で調整する意味も感じられます。

 

ミドルトン MIDLETON VERY RARE 40%
bottled in 1997

強い発香、かなり強く熟したトロピカル、桃、バニラ、オイル、アプリコットティー。
飲むと加水のためかやや香りの割には粘性がなく上品でスムーズ、濃厚なトロピカルフルーツと甘味。

【Good/Very Good】

アイリッシュからミドルトンベリーレア、1997年のボトリングです。
ピュアポットスチルウイスキーに少量のグレーンウイスキーが入った限定品で、マスターディスティラーのバリークロケットさんの直筆サイン入り。アイリッシュの中ではなかなかの高額ボトルだったと思います。

ピュアポットスチルらしくオイリーでかなりトロピカルなボトルで、人気のレッドブレストともかなり共通のニュアンスがありますが、比べるとこちらは度数が低くグレーンも入っているためか粘性が強くなく、全体にスムーズで上品な仕上がりです。
レッドブレスト含めオイリーでガツンとくるピュアポットスチルの原酒は、非常に旨いですが万人受けするとは言い難く、飲み疲れするようにも思います。このミドルトンベリーレアは、グレーンウイスキーや加水で調整し、トロピカル感はそのままに軽快で上品に仕上がっているボトルだと感じました。
CPが良いとは言い難いですが、やはり美味しいです。

このボトルは、神楽坂のフィンガルさんでいただきました。

#アイリッシュ (IRISH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください