ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

最新ハンドフィルド:グレンリベット 18年 オフィシャル ハンドフィルド バッチNo.2

グレンリベット GLENLIVET 18yo OB Hand-Filled BATCH No.2 50.7% Bourbon Cask

さすがリベットのハンドフィルド,安定感ありました。

 GLENLIVET 18yo OB Hand-Filled BATCH No.2

グレンリベット GLENLIVET 18yo OB Hand-Filled BATCH No.2 50.7%
Bourbon Cask

香りはバニラ、蜂蜜、オレンジ、淡く洋梨や桃、オーク、カスタード、太さもある心地良い麦感、飲むと蜂蜜とオレンジリキュールも感じるコクのある甘味、バニラ、旨味のある麦感、ほどよいオークの主張が味を深める。

【Good/Very Good】

蒸留所で手詰めでボトリングできる"ハンドフィルド",これは今年5月21日にボトリングされた新しいものです。
18年熟成の表記ですのでおよそ1997年くらいの蒸留でしょうか。

良質なバーボンカスクで熟成されたと思われるバニラ,蜂蜜,オレンジ,カスタードなどのニュアンスと心地良いオークといった要素が香りにおいても味わいにおいても心地良く主張してきます。
香りの奥の方に洋梨や桃っぽいニュアンスがあったのもより多彩さを感じて好印象でしたし,コク深い甘味と太い麦の旨味が濃かったのもとても良かったです。

良い要素それぞれが珍しい個性ではないためか突き抜けた印象は持ちづらいのですが,ハイレベルバランスタイプで美味しかったです。

やはり近年のグレンリベットは非常にハイレベルで安定感のあるものが多いですね。
 

#グレンリベット (GLENLIVET)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください