ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ダルユーイン 1971-1987 16年 スコッチモルトウイスキーソサエティ 41.1 57.9%

ダルユーイン DAILUAINE 1971-1987 16yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 41.1 57.9%

直球勝負といった印象のダルユーインでした。

 

ダルユーイン DAILUAINE 1971-1987 16yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 41.1 57.9%

香りはプレーンで刺激もありパワフル。滋味深くこなれているが力強く旨そうなモルティ、徐々にアプリコットジャム、ワックスや淡くオイル。
飲むとじわじわと力強く広がる。スパイシーさを伴い刺すようでもあり染み込むようでもあるモルティな旨味、クセが無いがコクのあるシロップの甘み、複雑さはないが心地良いこなれ感が楽しめる。

【Very Good】

スコッチモルトウイスキーソサエティから41番=ダルユーイン1971、1987ボトリングで16年の熟成です。
それの1番表記のボトルで、ソサエティの最初のダルユーインですね。

ソサエティらしいプレーンな樽で熟成されており、16年では熟成感は出にくいはずです。

しかし想像通りの直球のモルティな味わいに加えてジャムっぽさやワクシーなニュアンスなど、淡くではありますが結構多彩さが感じられました。

こなれたニュアンスも帯びており飲み頃感も出始めており、瓶内での変化が結構出ているのではないかと思います。

相当に荒々しかったことが推測される、瓶詰め直後の香味も気になる1本でした。

 

#ダルユーイン (DAILUAINE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください