ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

トマーティン 1974-2005 オフィシャル #26828 44.2%

トマーティン TOMATIN 1974-2005 OB #26828 44.2%

少しもったりした感じもありましたが,全体にはやはり上品な香味でした。

トマーティン TOMATIN 1974-2005 OB #26828 TOMATIN 1974-2005 OB #26828

トマーティン TOMATIN 1974-2005 OB #26828 44.2%

香りは熟成感あり、洋梨や桃など華やかなフルーツ、優しい麦感やバニラ、上品で綺麗。
飲むと穏やかでややもったりした口当たり、濃厚すぎない桃ジュースの優しい甘味とほどよい酸味、バニラ、淡いケミカルさ、穏やかな麦感が意外に残るもったりした余韻。

【Good/Very Good】

トマーティンが2005年にボトリングしたオフィシャルのシングルカスクです。
約31年の熟成で度数は44%台まで下がっています。

香りの最初から,長熟トマーティンらしい桃などの華やかなフルーツが強く感じられました。
熟成期間と落ちた度数のわりには意外に麦感も残っていて,全体的にはオフィシャルらしい品のある香りでした。

飲んでみると,香りと比べるとややもったりとした重さを感じるテクスチャーもあったのですが,そうはいっても長熟らしいフルーティがしっかりと全体を支配していました。
私のあまり得意でないケミカルなニュアンスも強くは感じられず,フルーティな甘味と酸味が心地良い味わいでした。

若干のもっさりしたニュアンスはあったものの,ボトラーズに多いシェリー系の76あたりと比べると雑味が少なく洗練されており,粘性が強くないためかトロピカル感よりは桃っぽさを強めに拾ったのも興味深かったです。

#トマーティン (TOMATIN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください