ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:トマーティン 2002-2015 13年 オフィシャル ハンドボトリング #2036

トマーティン TOMATIN 2002-2015 13yo OB HAND BOTTLING #2036 57% Oloroso Sherry Cask

若いシェリーのハンドボトリング,若々しかったですが悪くなかったです。

トマーティン TOMATIN 2002-2015 13yo OB HAND BOTTLING #2036 TOMATIN 2002-2015 13yo OB HAND BOTTLING #2036

トマーティン TOMATIN 2002-2015 13yo OB HAND BOTTLING #2036 57%
Oloroso Sherry Cask

香りはバニラ、未熟なプラム、オレンジピール、淡いキャラメル、若々しく強い麦感、蜂蜜。
飲むとヒリヒリとスパイシー、濃いめのアプリコットティー、蜂蜜のコクのある甘味、オーク、ナッツ、若々しい麦の旨味、リッチ、スパイシー、麦々しい余韻。

【Good】

最近蒸留所で手詰めされた,ハンドフィルのオフィシャルボトル,トマーティン2002,13年熟成です。

オロロソシェリーカスクとの記載ですが,セカンドフィル以降と思われる香味でした。
シェリー感はあるのですが,香り・味わいともに部分部分に主張があるような印象で,旨味のある若々しい麦感などの原酒由来の成分との一体感はあまりありませんでした。

まだ若く樽と原酒のニュアンスがそれぞれに主張してくるタイプではありましたが,嫌な未熟感があるわけでもなかったので,それはそれで美味しく興味深くいただきました。

 

#トマーティン (TOMATIN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください