ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:グレンタレット 1986-2014 オフィシャル グラスゴー2014 リミテッドエディション

グレンタレット GLENTURET 1986-2014 OB GLASGOW 2014 LIMITED EDITION 46.4% one of 1800 bottles

フェイマスグラウスの描かれたオフィシャルボトル,良質です。

 

グレンタレット GLENTURET 1986-2014 OB GLASGOW 2014 LIMITED EDITION 46.4%
one of 1800 bottles

香りは華やかでクリーミー、バニラ、熟したオレンジ、グランマニエ、奥に良い麦感、良いオーク、飲むと滑らかな口当たりから広がる、コアントローのような甘味、麦の旨味が濃くやや噛みごたえあり、良いオーク、ややリッチでクリーミーな余韻は長め。

【Good/Very Good】

“GLASGOW 2014 XX COMMONWEALTH GAMES”という企画?向けに詰められたらしい,グレンタレット1986-2014。
タレットがキーモルトのひとつであるフェイマスグラウスと大きく記載された,限定のオフィシャルボトルです。

香りはグランマニエのような濃いオレンジやバニラ,そしてオークなど良いバーボンカスク系の華やかな成分が充実しており,麦感も良い感じでした。また,この辺のヴィンテージのタレットに感じがちなクリーミーなニュアンスも十分でした。
飲んでみるとやはり香りのイメージに近いオレンジリキュールのような甘味や麦の旨みが感じられ,噛み応えがあるような充実感が好印象でした。
嫌味の無いリッチな余韻もとても良かったです。

特別仕様のオフィシャルボトル,内容も伴っており欲しくなってしまいました。

 

#グレンタレット (GLENTURRET)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください