ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンリベット オフィシャル エクスポートリザーブ 70年代流通 43%

グレンリベット GLENLIVET OB EXPORT RESERVE 43% 70年代流通

陶酔感があって素晴らしい美味しさですね。

 

グレンリベット GLENLIVET OB EXPORT RESERVE 43%
70年代流通

香りには妖艶さがある。こなれて落ち着いたオールドシェリー、プラムジャムや高級チョコレート、滋味深いモルティ、ミントなどのハーブ、アンティーク家具、淡く土やレザー。
飲むと優しい口当たりから柔らかに芳醇に広がる、ジャムっぽい甘味と引き締め味を深めるウッディネスとその渋味、焦がし麦、レザーやハーブ、長く心地良い余韻。

【Very Good】

70年代に流通していた,グレンリベットのエクスポートリザーブです。

有楽町のマスターが好きなボトルということもあってか、レアボトルのわりに飲む機会は比較的多いのですが、何度飲んでも、妖艶さと陶酔感を感じる香味です。

深みのあるフルーティな甘味と渋味のバランスが突き抜けており、そのあたりはいつも同じような感想ではあるのですが、今回はオールドシェリーと一緒に滋味深いモルティさを強めに感じたのが特に印象深かったです。

また、シェリーカスクで加水、70年代流通となるとコンディションが心配ですが、今回も素晴らしい状態でした。

 

#グレンリベット (GLENLIVET)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください