ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

始めて飲んだ:キングスランサム 1950~60年代流通

キングスランサム KING'S RAMSOM 50~60年代流通品、アメリカ向け?

確かに王様の身代金になりそうです。

 

キングスランサム KING'S RAMSOM
50~60年代流通品、アメリカ向け?

良いオールド感、嫌なヒネはなく状態良好、アプリコット、煮詰めたフルーツ、ハーブ、麦感はあまり表に出てこない、極めてメローで濃厚、粘性あり、とろりとクリーミーで甘い、余韻も長い。

【Very Good】

幻のブレンデッドと言われるキングスランサム。50~60年代流通品のようです。
今まで経験のあるオールドブレンデッドとは方向性の違う、麦感より濃いフルーツ感が前面に出た味わいと非常に滑らかで濃厚な仕上がりが印象的でした。
ネームバリューと関係なく、状態も良く最近飲んだオールドブレンデッドの中で一番美味しいと思いました。
特筆すべきは、他のブレンデッドではあまり感じたことがないほどのクリーミーさでしょうか。
キーモルトはエドラダワーですが、クリーミーな感じは当時のエドラダワーからきているのでしょうかね。

このボトルは、三越前のIANさんでいただきました。

#ブレンデッド・ヴァッテッド (blended or vatted malt)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください