ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

このラベルあり?ローズバンク 21年 ウイスキーエクスチェンジ

ローズバンク ROSEBANK 21yo THE WHISKY EXCHANGE 48%

ラベルは賛否両論と思いますが、中身はかなり良いです。

 

ローズバンク ROSEBANK 21yo THE WHISKY EXCHANGE 48%

華やかでかなり強い発香、青リンゴキャンディ、バニラ、バナナケーキ、白い花、麦感は少し、白ワインに近い甘味、わりと複雑で繊細、キレがあり透明感がある。

【Very Good】

ウイスキーエクスチェンジからゼニスの復刻(?)ラベルのローズバンク。ニューリリースのウイスキーショー向けです。
香りから良いローズバンクらしい華やかなフローラルと軽やかなフルーティが感じられ、飲んでも華やかで透明感がありガラスのように繊細な印象です。
この方向性がしっかり感じられるボトルは個人的にかなり好みです。

ただ、こないだのスプリングバンクも含め、このエクスチェンジのウイスキーショー向けのボトル達、ちゃんとラベルの使用許可取ってるんでしょうか。。。(笑)

 

#ローズバンク (ROSEBANK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください