ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:カリラ22年 ケイデンヘッド ダンピーボトル

カリラ CAOL ILA 22yo Cadenhead 46%

ドライで美味しいカリラでした。

 

カリラ CAOL ILA 22yo Cadenhead 46%

香りはキレのあるピート、蜂蜜、草っぽさ、豆、飲むとコクのある蜂蜜の甘さがあるがドライでキレもありベタベタしない。魚介ダシの旨み、余韻にナッツとオイルが少々。

【Good/Very Good】

ニューリリースの新シリーズ、ケイデンヘッドのダンピーボトルからカリラ22年。記載はありませんが1991年くらいの蒸留でしょうか。

ダシっぽさやピート感など美味しいアイラモルトらしい要素もしっかり感じられます。カリラの中でも特にドライでキレのあるボトルで、加水の影響もあるのでしょうが粘性もあまり感じませんでした。
飲み心地が良く、家で開けたら淡々とたくさん飲んでしまいそうなボトルでした。

我々の周囲ではボトルごとの差がつきにくいと言われるカリラですが、新シリーズ第一弾だけあって、なかなか良い樽を選んできますね。

 

#カリラ (CAOL ILA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください