ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

マッカラン オフィシャル スペシャルリザーブ イースターエルチ改修記念ボトル

マッカラン MACALLAN OB Special Reserve Easter Elchies 43%

素晴らしい体験をさせていただきました。

 

マッカラン MACALLAN OB Special Reserve Easter Elchies 43%

香りは素晴らしく陶酔感のある高貴なオールドシェリー、熟したプラムやベリー、巨峰、したたるような果汁感、カラメル、チョコレートがけのオレンジ、しっとりした土っぽさ、薄めたコーヒー、淡いピート、ナッツ、ハーブ、暖かい、リッチで複雑、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、やや粘性のあるテクスチャー、ブドウ感しっかりで果汁感たっぷり、熟したプラムやオレンジ、カラメル、やはりしっとりとアーシー、ハーブ、淡くレザー、リッチ、強すぎない甘味と淡く心地良い渋味、艶っぽく陶酔感あり、長い余韻。

【Very Good/Excellent】

マッカランの敷地内にあるゲストハウスであるイースターエルチが,1985年に改修された記念にボトリングされたオフィシャルボトルです。
関係者や特別な方に贈られた非売品のボトルですが,少量が市場に出回ったようです。
ラベルには何の記載もありませんが,1960年蒸留の25年熟成ボトルと言われているようです。

香りはのっけから陶酔感のある高貴なオールドシェリーが強く感じられ,熟したプラムやベリー,そして巨峰などのしたたるような果汁感が非常に魅力的でした。そして,土っぽさやオールドピートも見え隠れし,とても複雑です。オールド感がありながら,いきいきしていたのも非常に印象的でした。
飲んでみるとベルベットのような滑らかな舌触りで,加水とは思えない芳醇な広がりがありました。香りと同様に素晴らしいシェリー感で,期待通りの果汁感を伴ったブドウやベリーのニュアンス,しっとりとしたアーシーさ,ハーブやレザーといった非常に複雑な成分が拾えます。
甘ったるくもなく,良い渋味とのバランスもとれており,妖艶さを感じる陶酔感が長く続き,ひとつの完成形を思わせるシェリーカスクのウイスキーでした。

 

このボトルは,高田馬場の歩古ホールさんでいただきました。
ここのマスターとは以前から親交がありましたが,実はお店でモルトをいただくのは初めてでした。
このマッカランは7周年で開栓したボトルでしたが,ほぼラストショットでした。ギリギリ間に合ってよかったです。

 

#マッカラン (MACALLAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください