ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

マッカラン 1964-1981 オフィシャル

マッカラン MACALLAN 1964-1981 OB 43%

これぞシングルモルトのロールスロイスです。

マッカラン MACALLAN 1964-1981 OB 43% MACALLAN 1964-1981 OB 43%

マッカラン MACALLAN 1964-1981 OB 43%

香りは高貴なシェリー、妖艶さがある、イチゴジャム、濃縮したブドウ果汁、ドライフルーツ、ハーブとクローブ、アンティーク家具、陶酔感あり。
飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、ベリージャムやブドウ果汁の心地よい甘味と淡い酸味、心地よい渋味、淡いオールドピート、これらが絶妙にバランスしており上品で洗練されている、舌に長くとどまる妖艶で陶酔感のある余韻。

【Very Good/Excellent】

オフィシャルのマッカラン1964,1981年詰めでおよそ17年の熟成です。

もうのっけから高貴で妖艶なシェリー感が湧き上がっており,ドキドキします。
イチゴジャムやブドウ果汁を感じるうっとりするようなフルーツ感にハーブやスパイス,そしてほど良い昔のウッディネスも一体になっており陶酔感がすごいです。

飲むとベルベットのように滑らかな口当たりから度数以上の広がりを感じ,香り同様の素晴しいシェリーのニュアンスを堪能できます。上品な甘味・酸味・渋味が絶妙にバランスしており,最後にはピートも感じられました。
長めの余韻の最後まで陶酔感がありました。

シングルモルトのロールスロイスの名に恥じない堂々たるモルトです。

 

#マッカラン (MACALLAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください