ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

マッカラン 1965 29年 スコッチモルト販売 49%

マッカラン MACALLAN 1965 29yo SCOTCH MALT SALES 49%

懐かしいラベル。中身も素晴らしかったです。

 

マッカラン MACALLAN 1965 29yo SCOTCH MALT SALES 49%

香りは高貴さもあるオールドシェリー、ベリージャム、巨峰、カラメルやチョコレート、スミレのフローラル、ブーケガルニやミント、レザー、奥から土っぽさとオールドピート。
飲むと芳醇、香り同様の濃厚フルーツ、強めのミント、高級チョコレート、みずみずしさも残したフルーツの甘味と酸味、麦芽の滋味深い旨味、ハーブ、レザー、リッチで厚みがある、心地良く長い余韻。

【Very Good/Excellent】

スコッチモルト販売さんが90年代半ば頃にボトリングした、マッカラン1965、29年熟成です。

やはり60年代のマッカランは、オフィシャル・ボトラーズ問わず素晴らしいですね。

濃縮感や果実感が共に感じられる多彩で華やかなフルーツに加えて、バーブやレザー、そしてどっしりとした大地を感じるようなアーシーさや古いピート感もあって、陶酔感がありました。

コンテンツが多彩で濃厚で、華やかなのに滋味深さや太さもあり、いろんな無いものねだりが叶えられているすごいモルトでした。

このボトルは、相模大野のオードヴィーさんでいただきました。
 

#マッカラン (MACALLAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください