ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:カリラ1984 28年 キングスバリー #2749

カリラ CAOL ILA 1984 28yo KINGSBURY #2749 51.5% one of 235 bottles, HOGSHEAD

キレより厚みを感じるカリラでした。

 

カリラ CAOL ILA 1984 28yo KINGSBURY #2749 51.5%
one of 235 bottles, HOGSHEAD

オレンジ、蜂蜜、良い麦感、バニラ、しっとり強いピート、潮、わりと重厚、コクのある蜂蜜の甘味、旨味もしっかり、ナッツ、長い余韻。

【Good/Very Good】

キングスバリーの新シリーズからカリラ1984、28年熟成。

個人的に28年熟成というと、なんとなく円熟の域に入ってくる印象ですが、1984ヴィンテージが28年というのに未だになんとなくしっくりきません。(笑)
とはいえアイラとしては長熟といえるボトルです。

長熟らしいエステリーな熟成香や軽やかでスムーズなニュアンスというよりは、わりと重厚でやや複雑さもあり、飛び抜けた個性はないものの良いバランスを感じるアイラモルトという感じでした。

 

#カリラ (CAOL ILA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください