ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:トマーティン1978 35年 ケイデンヘッド スモールバッチ

トマーティン TOMATIN 1978-2013 35yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 44.1% one of 594 bottles, Bourbon Hogsheads

熟成感とらしいフルーツがありました。

 

トマーティン TOMATIN 1978-2013 35yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 44.1%
one of 594 bottles, Bourbon Hogsheads

華やかな香り、エステリーなフルーツ、オレンジ、少し洋ナシ、フルーツフレーバーティー、バニラ、ショートブレッドの麦感、飲むとパイナップルなどのトロピカル感があるが若干ケミカル、少しコニャックのニュアンス、余韻に生の木と植物のわずかなエグ味、最後に不思議と少しバターとえごま油。

【Good/Very Good】

ケイデンヘッド、スモールバッチシリーズからのトマーティン1978、35年熟成。
今回のリリースでは一番長熟でしょうか。

カスクストレングスながら度数は結構下がっており、のっけからフルーティでエステリーな華やかな香りが広がります。
多彩なフルーツ感と紅茶感、そして意外としっかりめのショートブレッドのような甘やかな麦感があり、飲むと麦感よりフルーティがメインで、1976などとも共通点のあるちょっとケミカルなトロピカル感が感じられました。
後半から余韻にかけて不思議なオイルのニュアンスがあったのも印象的でした。
 

#トマーティン (TOMATIN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください