ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ダルユーイン 1982-2009 27年 スペシャリティドリンクス シングルモルツオブスコットランド #809 46%

ダルユーイン DAILUAINE 1982-2009 27yo SPECIALITY DRINKS The Single Malts of Scotland #809 46% one of 230 bottles, Hogshead

厚みがあってコク深いダルユーインでした。

 

ダルユーイン DAILUAINE 1982-2009 27yo SPECIALITY DRINKS The Single Malts of Scotland #809 46%
one of 230 bottles, Hogshead

香りは華やかだが重みもある、アプリコットティー、麦感は穏やかだが滋味深さがある、バニラ、淡くブランデーっぽい熟成感。
飲むと滑らかな口当たり、アプリコットジャムのコクのある甘味、少しミント、淡い焦げ感のあるモルティ、じわじわと旨味、ミディアムボディ。

【Good/Very Good】

スペシャリティドリンクス(ウイスキーエクスチェンジ)のシングルモルツオブスコットランドから、ダルユーイン1982、27年熟成です。
2009年のボトリングで、46%の加水でボトリングされています。

加水の妙なのか、少し重く野暮ったさを感じやすいダルユーインの香りに華やかなフルーツや、ブランデーや紅茶っぽいニュアンスを感じました。

飲むと香りほどの華やかさはありませんが、46%と高め加水ということもあってかコクのある甘味に麦芽の旨味もわりと残っており、美味しく仕上がっていました。

意図的かどうかはわかりませんし、ボトリング直後がどうだったのかもわかりませんが、そこまで特徴的でない原酒をこういう絶妙の加水加減で仕上げるのは凄いことだと思います。

 

#ダルユーイン (DAILUAINE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください