ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

マクダフ オフィシャル グレンデヴェロン表記 80年代流通

マクダフ MACDUFF OB 40% 80年代流通

前回と大体同じようなテイスティングだとホッとします。

マクダフ MACDUFF OB 40% 80年代流通 MACDUFF OB 40% 80年代流通

マクダフ MACDUFF OB 40% 80年代流通

香りは心地良いオールド感、レモンピール、強いが枯れ感もある麦感がベースにある。
飲むと優しい口当たり、心地良い麦の旨味が舌に染み込むようなテクスチャー、ドライオレンジ、ややドライでシロップのようなクセのない甘味、キレイな余韻。

【Good/Very Good】

80年代流通のマクダフ,グレンデヴェロン表記のオフィシャル,ノンヴィンテージのものです。

心地良い麦感とその旨味が魅力的なとても良いオールドボトルで,いつ飲んでも美味しいと思うのですが,今回もやっぱり美味しかったです。

さて,実は私,ここ5年くらいで酒場での記憶力が明らかに悪くなっています。
飲む種類が多すぎる上に酔いも入ってしまい,今回のデヴェロンのように今まで何度も飲んだものに関しては特にそうですが,記録には残せるものの記憶には残らないことがしばしばあります。

記事も書いた後で一応自分のブログで調べてみたら,なんと今年7月にも飲んで記事にしているではないですか。。。

数か月で忘れてしまったことも残念ですが,もっと気になるのはそのテイスティングで,別ボトルとはいえ同一時期の同一ラベルのもので全く違うことを書いていたら恥ずかしいことになります。

ドキドキしながら比べると,・・・概ね同じような内容でホッとしました。(笑)

 

#マクダフ (MACDUFF)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください