ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

バルミニック 1973 23年 アデルフィ #9776

バルミニック BALMENACH 1973 23yo ADELPHI #9776 59.4%

華やかさと無骨さを両方感じるモルトでした。

 

バルミニック BALMENACH 1973 23yo ADELPHI #9776 59.4%

香りは強め、アプリコットティー、オレンジ、淡く洋ナシ、べっこうあめ、シナモン、こなれた無骨な麦感、飲むとやや刺激的な口当たり、べっこうあめや麦の甘味と旨味、コクあり、淡く熟した洋ナシ、ねっとりしたテクスチャー、長い余韻。

【Good/Very Good】

アデルフィからバルミニック1973,23年熟成。なかなかのハイプルーフです。

香りは最初から強めで,スペイサイドモルトらしい多彩なフルーツ感が感じられる一方で,麦感は意外に無骨な印象で,べっこうあめのような素朴なニュアンスも感じました。
飲んでみると香りと同系統のフルーツ感もあるのですが,それより無骨な麦感やその旨み成分が強く感じられたように思いました。
アデルフィって個人的には無骨な印象のモルトを多く詰めるイメージのボトラーで,このボトルにもスペイサイドらしい華やかなフルーツに加えてそれが感じられたのが印象的でした。
 

#バルミニック (BALMENACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください