ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンスコシア 17年 オフィシャル 90年代流通

グレンスコシア GLENSCOTIA 17yo OB 43% 90年代流通

滋味深くどこか野暮ったいのはスコシアらしいのでしょうか。

 

グレンスコシア GLENSCOTIA 17yo OB 43%
90年代流通

軽やかだが滋味深い香り立ち、少し焦げた麦とシナモン、オレンジティー、植物感、バニラ、飲むとオレンジの素朴な甘味と酸味、野暮ったさを伴う麦の旨み、植物感は飲んでも強め。

【Good/Very Good】

グレンスコシアのオフィシャル17年,90年代前半くらいの流通と思われます。

柑橘系のフルーツと麦感が香りにおいても味わいにおいても感じられ,植物感もやや強めでしょうか。軽やかなフルーツ感には,華やかさはありませんがなんとなく同じキャンベルタウンのスプリングバンクのオフィシャルボトルに近いようなニュアンスも感じます。
スコシアというと全体に素朴で野暮ったく滋味深い印象をもっており,ラベルを見ながら飲んでいるためかいつも感じてしまうのですが,ブラインドで感じるのかどうかは自信がなかったりします。(笑)
でも,その雰囲気は嫌いじゃないです。
 

#グレンスコシア (GLENSCOTIA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください