ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

近年リリース:カリラ 2007-2015 SAKE SHOP SATO 51.6%

カリラ CAOL ILA 2007-2015 SAKE SHOP SATO 51.6% HOGSHEAD

フレッシュで生き生きした若いカリラでした。

 

カリラ CAOL ILA 2007-2015 SAKE SHOP SATO 51.6%
HOGSHEAD

香りはフレッシュシトラス、若々しい麦、ナッツ、淡くバニラと塩素、力強いピート。
飲むと香りの印象より刺激は強すぎず、じわじわとスパイシー、フレッシュな柑橘とコクのある蜂蜜系の甘味や良い酸味、淡い塩素とミネラリーな塩気、ナッツ、パワフルなピート、余韻は甘味とピートが長めに残る。

【Good/Very Good】

SAKE SHOP SATOさんが去年ボトリングしたカリラ2007、およそ8年の熟成です。
イベントで試飲させていただき好印象だったのですが、掲載がだいぶ遅くなってしまいました。

短熟らしくフレッシュで若々しいカリラなのですが、香りにもらしさがあります。

飲んでみると香りよりも多彩さがあり、コクもあってきちんと仕上がっています。
香りよりも味わいにおいてより楽しめました。

塩素っぽさを淡く伴う強いピートがあり、「We ♡ Caol Ila」の表記らしいハウススタイルも感じるボトリングでした。
若々しいアイラモルトですがストレスが少なく、気軽にたくさん飲めるカリラですね。

 

#カリラ (CAOL ILA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください