ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

カリラ 1989 11年 マキロップチョイス #1817

カリラ CAOL ILA 1989-2000 11yo Mackillop's Choice #1817 58.3%

若々しいアイラの魅力がありました。飲み頃でしょう。

 

カリラ CAOL ILA 1989-2000 11yo Mackillop's Choice #1817 58.3%

香りはオレンジ、アプリコットジャム、バニラ、こなれた麦感、塩素、タールとスモーク、燻製の魚介、飲むとアタックがありヒリヒリとスパイシー、アプリコットジャムの甘味、コクあり、凝縮感のある少し粉っぽいテクスチャー、麦と淡いダシの旨味、鋭いピート、長めの余韻。

【Good/Very Good】

マキロップチョイスから2000年にボトリングされたカリラ1989,11年熟成。

短熟のカリラらしい強く鋭いピートや魚介のニュアンスがあり,意外に濃縮感のあるジャムっぽさや凝縮感のある粉っぽさも感じられました。
恐らく詰めたては荒々しくキレキレの内容だったと思われますが,ボトリングから時間が経ったためか,麦感もこなれておりいろんな成分が感じやすくなっているのだと思います。
飲み頃と言えそうな短熟カリラで,想像以上に美味しかったです。

 

#カリラ (CAOL ILA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください