ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:グレンモーレンジ オフィシャル “デュタック” レジェンド・コレクション・シリーズ

グレンモーレンジ GLENMORANGIE OB "The DUTHAC" LEGENDS 43%

少し新樽の香味が引っかかりましたがらしい華やかさがありました。

グレンモーレンジ GLENMORANGIE OB "The DUTHAC" LEGENDS GLENMORANGIE OB "The DUTHAC" LEGENDS

グレンモーレンジ GLENMORANGIE OB "The DUTHAC" LEGENDS 43%

香りは華やか、オレンジ、プラム、バニラ、ほどよいモルティ、リッチなオークが強めに主張、飲んでもオレンジとバニラ、プラム、マーマレードや蜂蜜の甘味、少しエグい木材っぽさもあるがスパイシーでリッチなオークが長めに残る

【Good】

グレンモーレンジの新商品,レジェンド・コレクション・シリーズからデュタックと銘打たれたボトルです。
このシリーズの第1弾として,免税店向けの1Lボトルでリリースされました。
バーボン樽原酒に,ペドロヒメネス樽と焦がしたバージンオーク樽でフィニッシュをかけた原酒がヴァッティングされているとのことです。

基本には近年のモーレンジらしく,華やかなバーボン樽由来の成分が感じられますが,プラムっぽいニュアンスはPX樽から,そしてやや木材っぽいエグ味を伴うニュアンスはヴァージンオーク樽に由来するのかななんて考えていました。

リッチなオークのニュアンスは味を深めており,私としては木材っぽさが引っかかったものの,全体的にみると結構好きな人も多いのではないかと思う香味でした。
シリーズのようなので,次のものはどんなものが出てくるのでしょうか?
 

#グレンモーレンジ (GLENMORANGIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください