ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:グレントファース 1997-2019 21年 シグナトリー ウイスキーフープ向け #4160 50.1%

グレントファース GLENTAUCHERS 1997-2019 21yo SIGNATORY for THE WHISKY HOOP #4160 50.1% one of 200 bottles, Bourbon Barrel

スペックから想像するよりかなり良かったです。

 

グレントファース GLENTAUCHERS 1997-2019 21yo SIGNATORY for THE WHISKY HOOP #4160 50.1%
one of 200 bottles, Bourbon Barrel

香りは華やか、オレンジとバニラ、少しパイナップルや洋梨のコンポート、少し蜂蜜。
飲むとオレンジオイル、蜂蜜のコクを感じる甘味、リッチなオーク、少しスパイシーな余韻。

【Good/Very Good】

シグナトリーがウイスキーフープにボトリングした、グレントファース1997、21年熟成のシングルカスクです。
会員向けに8月に頒布されました。

バーボンバレルで21年の熟成を経ていますが、樽はキツ過ぎない程度に効いており、フルーツの洋菓子のようなニュアンスがしっかりと感じられました。

もともとそれほど個性のある蒸留所ではありませんが、ブレンドの支えになるような酒質が感じられます。

リッチな樽感と熟成感のバランスが良く、度数もほどよく落ちていて飲み応えと飲み心地が両立されたグレントファースでした。

#グレントファース (GLENTAUCHERS)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください