ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

現行品:トマーティン30年 オフィシャル

トマーティン TOMATIN 30yo OB 46%

らしいフルーツ感が感じられました。

 

トマーティン TOMATIN 30yo OB 46%

香りは強くフルーティ、桃の缶詰、洋ナシ、オレンジ、ちょっと薬っぽさと植物感、飲むとやわらかな口当たり、パイナップル、ややケミカルなトロピカル感、バニラ、フルーティな甘味、淡い植物感とオークのエグ味が余韻まで残る

【Good/Very Good】

トマーティン30年オフィシャルボトル。おそらくは最近のロットだと思います。

逆算すると80年代前半の原酒がメインと思われますが、らしい桃のニュアンスを含めた多彩なフルーティを堪能できます。
ちょっとケミカルな感じもありますが、それもらしいニュアンスだと思います。
後半から終盤にかけて感じられたエグ味が若干気になりましたが、期待通りフルーティなトマーティンでした。
オフィシャル長熟なのに46%という高めの設定も嬉しいですね。そんなにボディはないので高めが正解な気がします。

トマーティンはベンリアックやロッホサイドなど(私の中では)同系統のトロピカル感が魅力的な蒸留所の中でも、フルーティなヴィンテージの期間が長い気がしますね。
 

#トマーティン (TOMATIN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください