ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

カリラ 1977-1993 サマローリ

カリラ CAOL ILA 1977-1993 SAMAROLI 46% one of 420 bottles

さすがサマローリ,加水でも抜群の飲み応えです。

 

カリラ CAOL ILA 1977-1993 SAMAROLI 46%
one of 420 bottles

香りは熟しかけたオレンジ、淡くアプリコット、塩素、軽い金属感、しっとりした強めのピート、麦もほどよい、潮、バニラ、少しカスタードと植物感、淡くチーズ、飲むと柔らかい口当たりから広がる、度数のわりに迫力のある濃い味で噛みごたえがある、凝縮感のある柑橘と甘味、ダシも感じる濃い旨味、塩素としっかりピート、ややオイリーで粘性も感じるテクスチャー、心地よい長めの余韻。

【Very Good】

サマローリが1993年に加水でボトリングした,カリラ1977,およそ16年の熟成です。

やや濃縮感を感じるフルーツ感にしっかりとした迫力を感じる強めのピート,ちょっとアードベッグを思わせるような塩素やクレゾール感,アイラらしい潮っぽさもしっかりです。
加水ですが,十分な芳醇さとボディを感じる飲み応えがあり,サマローリラヴァーのひとりとしてラベル酔いしている部分もあるかもしれませんが,らしい立体的な味わいがあるように感じました。
説得力のある美味しさで,いつまでも飲んでいたいようなカリラでした。
 

#カリラ (CAOL ILA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください