ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

これからも宜しくお願いします。

あまり普段は気にしていないのですが,ちょっと前から気になっていた総アクセス数。

今朝見たらついに50万アクセスに到達していました。
500000,・・・0が5つもあります。(笑)

今まで日記なんて続いたこともなかったですから,こんな日が来るとは思っておらず,我ながらびっくりです。

いつも私T.Matsukiのブログを見てくださってありがとうございます。

多い日はのべ1000人,それもほとんどがウイスキーに興味がある人が読んでくださっていると思うと,プレッシャーとやりがいを同時に感じますね。

そしていつも,素敵な1杯を提供して下さっているBARの皆様,多くの刺激を与えてくれるモルト仲間の皆様のおかげで今まで続けてこられました。
改めましていつもありがとうございます。

読んでくださる方が自然とモルトと人に感謝や愛情を感じるようなブログになるよう心がけているつもりですが,これからもそのコンセプトで無理なく続けていこうと思っています。

今後も宜しくお願い致します。

さて,お祝いに何か開けましょう!
何にしようか迷うのも素敵な時間ですね~

 

#考えたこと

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください