ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンキンチー1966-1988 ムーンインポート ザ・コスチューム

素晴らしい60年代キンチーでした。

 

グレンキンチー GLENKINCHIE 1966-1988 MOON IMPORT “THE COSTUMES” #2573 46%
one of 264 bottles, HOGSHEAD

香りは心地良いオールド感、全体にしっとりしている、こなれた麦、熟した柑橘、桃、オレンジマーマレード、パイナップルなどうっとりする多彩なフルーツ、淡い蜂蜜、やわらかな植物感、時間と共にクリームやミルク、飲むと香り同様の多彩なフルーツ感と良い酸味、しっとりした麦の旨味がしみ込むようで陶酔感あり、蜂蜜の心地良い甘味、カスタード、ミルク、余韻も心地良く長い。

【Very Good/Excellent】

ムーンインポートのザ・コスチュームシリーズからグレンキンチー1966、およそ22年の熟成です。

心地良いオールド感と、多彩な熟成感でかなりの陶酔感があります。
特に熟成感に関しては、複雑なフルーティはもちろんですが、麦感や植物感にもこなれたような熟成感が感じられ、そこがこのボトルをより素晴らしいものにしているように感じました。
飲んで後半にはクリームやミルクのようなニュアンスがあり、こなれた麦感とその旨みが舌にしみ込むように感じられたのがとても好印象でした。
こういう陶酔感を感じたキンチーは今までで初めてで、現時点でのベストキンチーとなりました。

このボトルは、三越前のIANさんでいただきました。
ムーンインポート5種類の飲み比べという贅沢なイベントでした。

内容も素晴らしいですが、ラベルも良いですよね。
この辺のラベルはムートンみたいです。

 

#グレンキンチー (GLENKINCHIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください