ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

トマーティン 25年 オフィシャル 43%

トマーティン TOMATIN 25yo OB 43%

らしいフルーツ感がちゃんと感じられました。

 

トマーティン TOMATIN 25yo OB 43%

香りは強いフルーティ、パイナップルや桃、少しグァバ、少し薬っぽいケミカル感。
飲むと穏やかな口当たりから広がる、香り同様にケミカルもトロピカルもあるが露骨で無い程度、少しコニャック、ほどよくまとまった甘味と酸味、想像よりはボディがありフルーティな余韻。

【Good/Very Good】

オフィシャルのトマーティン25年、2000年頃の流通だと思われます。

逆算すると70年代半ばくらいの蒸留と思われ、1976などのトロピカル感の突き抜けたものが作られていたのと同時期ですね。

そこまで突き抜けるほど露骨なフルーツはありませんが、そのぶん子供の薬のようなケミカルさも控えめで、わりとナチュラルな熟成感だと思いました。

抜け感に伴ったフルーツでないためなのか加水43度のトマーティンとしてはボディも感じる仕上がりで、安定したフルーティモルトでした。

 

#トマーティン (TOMATIN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください