ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンタレット 15年 オフィシャル 90年代流通

グレンタレット GLENTURRET 15yo OB 40% 90年代流通

タレットらしいフルーツケーキがしっかり感じられました。

 

グレンタレット GLENTURRET 15yo OB 40%
90年代流通

香りは華やか、オレンジクリーム、洋梨、バナナ、フルーツケーキ、ワックス、飲むと滑らかで粘性あり、アプリコットジャム、香り同様に多彩なフルーティ、ややまったりした甘味がありクリーミーで心地良い余韻。

【Good/Very Good】

90年代に流通していたグレンタレット15年,オフィシャルボトルです。

とてもフルーティで華やかな香り立ちで,クリーミーさも感じられ,多彩なフルーツの入ったロールケーキを連想させます。
飲んでも多彩なフルーツとトロンとしたクリーミーさが印象的で,まったりした甘味もあってとても良い飲み心地でした。

かなりの数が出回った1977のタレットに自分が共通して感じたクリーミーなフルーツケーキのようなニュアンスは,必ずしも長期熟成によって得られた個性ではないということがよくわかるボトルでした。
 

#グレンタレット (GLENTURRET)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください