ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ブレイヴァル1975-2010 GM コニッサーズチョイス

ブレイズオブグレンリベット BRAES OF GLENLIVET (ブレイヴァル BRAEVAL) 1975-2010 GM CONNOISSEURS CHOICE 43%

香りと味わいのギャップに驚きました。

 

ブレイズオブグレンリベット BRAES OF GLENLIVET (ブレイヴァル BRAEVAL) 1975-2010 GM CONNOISSEURS CHOICE 43%

青草っぽい植物感が強い、フレッシュシトラス、ヴァニラ、さっぱりした香り。
飲むと香りの印象に反して熟したオレンジや粘性のある蜂蜜の甘さ。余韻も長め。

【Good/Very Good, Interesting】

GMのコニッサーズチョイスからブレイズオブグレンリベット(ブレイヴァル)1975。
あまり飲む機会の無い蒸留所ですね。
コニッサーズチョイスの中ではかなり熟成が長いタイプだと思います。

香りは爽やかでさっぱりした草のような植物感が強く、酸味の強いタイプをイメージしたのですが、飲んでみると全く印象が異なり、わりとねっとりと甘さと熟した柑橘のニュアンスが強く、ギャップが面白かったです。

#ブレイヴァル (BRAEVAL)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください