ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ブレイズオブグレンリベット(ブレイヴァル)1997 16年 ケイデンヘッド スモールバッチ

ブレイズオブグレンリベット(ブレイヴァル) THE BRAES OF GLENLIVET 1997-2013 16yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 46% one of 606 bottles, Bourbon Hogsheads

あまり飲む機会の無い蒸留所を詰めてくれました。

 

ブレイズオブグレンリベット(ブレイヴァル) THE BRAES OF GLENLIVET 1997-2013 16yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 46%
one of 606 bottles, Bourbon Hogsheads

香りはシトラスなどフレッシュな柑橘、青リンゴ、キウイ、カモミールティー、バニラ、若い草と麦、飲むと麦の旨味、薄めた蜂蜜の甘味、後半ややスパイシー、飲み飽きしないタイプ。

【Good/Very Good】

ケイデンヘッドのスモールバッチシリーズからのニューリリース、ブレイズオブグレンリベット1997、16年熟成の加水タイプです。

ブレイズオブグレンリベット(ブレイヴァル)はシーバス系の蒸留所だったと思いますが、あまりリリースが無く今まで数種類しか飲んだ記憶がありません。
このボトルは90年代蒸留の若めのものですが、良いバーボンカスクの華やかな香りプラスアルファの多彩さがあり、ファーストノートから好印象でした。飲んでみると香りほど多彩なフレーバーはありませんが、麦の旨みや蜂蜜の様なコクのある甘味が好印象で、若い荒々しさも加水でマスクされているようです。
クセが無いのに旨みがあるためか、個人的には飲み飽きせず次々と飲んでしまうタイプです。
 

#ブレイヴァル (BRAEVAL)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください