ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンオード 1965 40年 クラシックカスク

グレンオード GLENORD 1965-2005 40yo THE CLASSIC CASK 40%

熟成感が前面に出たオードですね。

 

グレンオード GLENORD 1965-2005 40yo THE CLASSIC CASK 40%

香りはかなり華やかで長熟らしいエステリー、洋梨や桃、アプリコットティー、フローラル、強めの樹液、しっとりとしたモルティ、飲むとかなり穏やかな口当たり、やはり香り同様にエステリーでフルーティ、上品な甘味、ボディはやや軽い。

【Good/Very Good】

クラシックカスクという,アメリカ向けのボトリングであるグレンオード1965,40年という長期熟成です。

非常に熟成感のあるエステリーで多彩なフルーティが前面にあります。これは同じ1965-2005というスペックのサマローリ,ブーケ加水のオードにも近いニュアンスでした。
オードに期待する太い麦感はそれほどありませんが,麦感は奥からしっとりと感じられます。
加水ということもあってかちょっとボディは軽めですが,強い熟成感があり,上品で洗練されたオードでした。

 

#グレンオード (GLENORD)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください