ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ダルユーイン29年 ウイスキーエクスチェンジ レトロラベル

ダルユーイン DAILUAINE 29yo THE WHISKY EXCHANGE RETRO LABEL 53.2%

結構な長熟のダルユーイン。完成度高いです。

 

ダルユーイン DAILUAINE 29yo THE WHISKY EXCHANGE RETRO LABEL 53.2%

アプリコットジャム、濃く煮出した紅茶、熟したオレンジ、ほど良く主張する麦感とオーク、飲むと樹液とアプリコットジャムの濃厚な甘味と甘酸っぱさ、コクあり、リッチで長い余韻。

【Very Good】

ウイスキーエクスチェンジのレトロラベルからニューリリースのダルユーイン29年です。

熟成感のある濃厚なフルーツ感や紅茶のニュアンス、ほど良く残っているこなれた麦感も好印象で、飲んでもリッチで厚みと複雑さがありますが、濃厚な甘味一辺倒ではなく少し甘酸っぱさも感じられたのが良かったです。
なかなか完成度の高い1本でした。

余談ですが、このボトルのように29年熟成とだけ書く方がありがたみがありますよね。最近のボトリングでしょうから逆算すると1984あたりの蒸留になるんでしょうが、なんとなくヴィンテージが書いてないほうが高級感がある気がします。
ボトリング時期を知らずに飲む場合には気になってしまうのでしょうけど。。。

 

#ダルユーイン (DAILUAINE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください