ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンスコシア12年 陶器瓶 1980年代流通

グレンスコシア GLENSCOTIA 12yo OB ceramic jag 43% 80年代流通

らしさもありコンディションも良いスコシアでした。

 

グレンスコシア GLENSCOTIA 12yo OB ceramic jag 43%
80年代流通

柑橘、植物感、シナモン、ややもっさりしたデンプンのニュアンス、しっかりした麦、柑橘と麦の甘味と旨味、素朴な味だが滋味深い。

【Good/Very Good】

80年代に流通していたと思われる、陶器瓶のグレンスコシア12年。

ボトリングから時間が経った加水ボトルですが、状態は良好でした。
グレンスコシアにはもっさりとした野暮ったいニュアンスを感じることが多いのですが、このボトルにもそれが感じられ、麦々しい旨みも含めて素朴ながら滋味深い味わいが印象的でした。
 

#グレンスコシア (GLENSCOTIA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください