ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ローガン ショートスクリューキャップ 70年代流通品

ローガン ROGAN'S short screw cap bottle 43% 70年代流通品

ちょっと想像と違いましたが美味しかったです。

 

ローガン ROGAN'S short screw cap bottle 43%
70年代流通品

少しヒネのあるオールド感、古いカラメル、みりん、オレンジ、煮詰まった紅茶、ブレンデッドらしい優しい口当たり、しっとりした麦の旨味、ややコクもある薄めた蜂蜜の甘味、ピートは奥に少しだけ。

【Good】

70年代に流通していたと思われる、ショートスクリューのローガン。

さすがに経年変化によるヒネも含めオールド感もしっかりと感じられますが、香りにはオレンジ系のフルーツ感に煮詰まった紅茶の様な好ましいニュアンスがあり、ブレンデッドらしい口当たりから広がる良い麦の旨みと心地良い甘味がありました。
ホワイトホース時代のローガンですから、なんとなくラガヴーリン由来の強いピートのイメージでしたが、それほど強くは感じなかったのも印象的でした。

 

#ブレンデッド・ヴァッテッド (blended or vatted malt)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください