ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:マッカラン 1988-2017 29年 ブロッサム ウィスク・イー #13 53.2%

マッカラン MACALLAN 1988-2017 29yo "Blossoms" WHISK-E #13 53.2% one of 275 bottles, Sherry Butt

想像以上に美味しいマッカランでした。

 

マッカラン MACALLAN 1988-2017 29yo "Blossoms" WHISK-E #13 53.2%
one of 275 bottles, Sherry Butt

香りは洗練された心地良いシェリー、皮ごと絞ったブドウ、高級チョコレート、甘い黒糖、ハーブリキュール、淡いピート、フローラルさもある。
飲むとリッチで心地良いシェリー、品のある芳醇さ、濃縮ブドウジュース、良い甘味と淡い酸味、引き締めるほどよい渋味、心地良く長い余韻。

【Very Good】

2017年にウィスク・イーさんがボトリングした、ブロッサム表記のマッカラン1988、29年熟成です。

近年の樽としては非常に良いシェリー感が全体を包んでいるモルトで、皮付きのブドウや高級チョコレートやハーブリキュールなど、良質なものに感じられるような要素が充実していました。

ノンオフィシャルのシェリーカスクでさらにカスクストレングスですが、オフィシャルの加水ボトルに感じるような品格も感じられたのが印象的で、格上感のある仕上がりでした。

そして蒸留所の記載がないとはいえ王道の香味で、今の相場を考えるとかなり良心的な価格だったと思います。

このブロッサムはシリーズもののようですが、このクオリティとコスパのものを次々と選ぶのはなかなかハードルが高いと思います。

#マッカラン (MACALLAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください