ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

コールバーン1981-2008 GM コニッサーズチョイス

コールバーン COLEBURN 1981-2008 GORDON & MACPHAIL CONNOISSEURS CHOICE 43% Refill Sherry Hogsheads

意外とこのラベルになってから経っていましたね。

 

コールバーン COLEBURN 1981-2008 GORDON & MACPHAIL CONNOISSEURS CHOICE 43%
Refill Sherry Hogsheads

オレンジ、蜂蜜、バニラクリーム、少し貴腐ワインと植物感、薄めの蜂蜜の甘味、良い酸味、コクあり、うっすらシェリー、薄さも感じない。

【Good/Very Good】

GMのコニッサーズチョイスからコールバーン1981。
最新のラベルなので最近のリリースと思いきや2008年ボトリングでした。もうこのラベルになって結構経つんですね。

中身もなかなかで、フルーツ感も心地良く甘味酸味のバランスも良いです。加水ですが薄さも感じません。シェリー感はありますが、良いバーボン樽熟成のような要素も感じたのが不思議でした。
 

#コールバーン (COLEBURN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください