ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

近年リリース:グレンギリー 1989-2015 ウィームス 46%

グレンギリー GLENGARIOCH 1989-2015 WEMYSS MALTS 46% one of 258 bottles, Hogshead

暖かく飲みやすいシェリーカスクでした。

 

グレンギリー GLENGARIOCH 1989-2015 WEMYSS MALTS 46%
one of 258 bottles, Hogshead

香りはフルーティ、プラムやイチゴジャム、紅茶、しっかりめのウッディネス、奥に生姜と麦、甘やかで心地良い。
飲むとかなり柔らかい口当たり、ベリージャムの優しい甘味と心地良い渋味、リッチなウッディネス、バランスも良く暖かい余韻。

【Good/Very Good】

去年ウィームスがボトリングしたグレンギリー1989、およそ26年の熟成です。

恐らくはリフィルシェリーホグスヘッドと思われ、穏やかなシェリー感が全体を優しく包んでおり、ジャム系のフルーツ感とその甘みがあります。
ウッディネスは結構強めにでていますが、加水のためか渋さはそれほど感じず心地良い範囲に収まっていたのも印象的でした。

やはりウィームスらしく加水で上手にバランスをとったシェリーカスクのモルトで、暖かく陽性の香味で飲み心地が良かったです。

 

#グレンギリー (GLENGARIOCH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください